ETFとは?

株式投資以外の手法もあります

投資手法には、株を発行している個別企業(銘柄)を選ぶ方法の他に、株式市場全体に投資する方法や、特定の業種の成長性に投資する方法などがあります。
それが証券取引所に上場されている投資信託、ETFを利用する方法です。
まず投資信託とは何かと言うと、投資家から集めた資金を1つにまとめ、運用の専門家(プロ)が債券や株式などで運用し、その運用成果に応じて収益を分配するという金融商品のこと。
プロが資金を運用するからと言って、分配される収益がいつもあるわけではなく、運用がうまくいかずに損をする場合も勿論あります。
あくまでも投資形式を提供する商品であり、利用は自己責任なので、利益がなかったからと言って文句は言えないのであしからず。
ではETFとは何かと言うと、通常発行される企業の株と同じように、証券取引所に上場し、株価指数などに代表される指標への連動を目指す投資信託で、「Exchange Traded Funds」の頭文字をとりETFと呼ばれています。 例えばETFの代表的な商品として、「東証株価指数(TOPIX)」に連動するETFがあります。
TOPIXとは、東京証券取引所によって発表される、東証第1部の全銘柄の動きを反映した株価指数のこと。
このTOPIXに連動するETFは、TOPIXの値動きとほぼ同じ値動きをするように運用されます。
つまりこのETFを保有することで、TOPIX全体に投資を行っているのとほぼ同じ効果が得られるわけです。
ETFの場合、投資家は株ではなく、受益証券というものを売買します。
受益証券とは、そのETFが連動する指標が組み入れている株式をそのままパッケージにして、1枚の株券のようにしたものです。
受益証券は、通常の株式と同じように、証券取引所で証券会社を通じて売買ができます。

ETFのメリット

ETFは、投資信託と非常によく似たものですが、取引の中身には大きな違いが沢山あります。
まずETFの一番のメリットは、投資信託より売買が楽で、取引の過程もとてもシンプルであるということ。
投資信託では、銀行、証券会社、そして保険会社など、さまざまな販売会社を経由して、投資信託の証券を売買しなくてはなりません。
しかしETFは、証券取引所に上場されているため、証券会社のみを経由するだけで、簡単に売買することができるようになっています。
株・株式・投資・チャート・ローソク足・移動平均線またETFでは、取引価格の決め方も、投資信託とは異なります。
投資信託の価格は、その日1日の基準となる価格が決まっているので、1日のうちのいつ売買してもその価格は同じとなっています。
しかしETFの価格は、1日の間でも、株式のように変動します。
これはETFが、証券取引所の取引時間内に、ETFを売る側と買う側で通常の株のように取引され、価格の変動がおきやすくなり、決まった価格にならないからです。
つまりETFは、1日の間に大きく利益を出す事ができるというメリットがあるのです。これは、1日ごとに価格が決まってしまっている投資信託とは違い、株式投資に近い特徴だとと言えるでしょう。
ETFは上場株式と同じように証券会社で扱われているので、インターネット上で簡単に注文ができますし、私たち個人投資家の出す注文の他、さまざまな要素で、ETFの値段も刻々と、分単位、時には秒単位で変動しています。
要するに、その分、注文も積極的に出せるということです。
例えば投資信託では、株式の市場が大暴落をした場合、すぐに注文を出しても、東京証券取引所ならば、午後3時まで値段が決まりません。
そのため、思いもよらない値段で買わなければいけなかったり、売らなければならなかったりするため、特に投資初心者の人はとても扱いにくいのです。
ETFでしたら即座に注文が出せるために、こうした場合にもすぐに対応できます。
また、投資におけるリスクの分散が出来ることもメリットの一つです。
株式投資の場合、株を購入した企業(銘柄)の株価が大きく値下がりすれば、その損失をそのまま受けなければいけません。しかしETFの場合は、株の集合体全体に投資をしているため、1つの企業の株価が値下がりしても、大した痛手にはならないのです。
その他、ETF購入時と売却時には手数料がかかるわけですが、各証券会社がそれぞれに定める株式のお取引手数料と、同じ料率が適用されるため、通常の投資信託より比較的安く利用することが出来ます。

ETFのデメリット

ETFは、その価格を構成している指標が多いため、価格の上がり下がりがとても激しくなります。時間ごとに常に変動するのです。
そのため、購入するタイミングが少しでも変われば、価格が変わってきてしまいます。
さらにETFでは、需給と供給の関係でも価格が上下します。多くの投資家が欲しいと思うETFも、発行されなければ価値が上がっていき、そしてETFが多く供給されれば、逆に価値は下がってしまうのです。
ETFを購入した方は、その秒単位、分単位で変わる、価格変動の激しさに驚くかもしれません。
売り時、買い時のタイミングが分からない初心者には難しいことかもしれませんが、リスクをまともに受ける株式投資と、難しいがタイミングがはかれれば利益がすぐに得られ、リスクが分散できるETF、どちらが良いか実際に試してみた上で、決定されると良いと思います。
また大きなデメリットと言えば、取引の際、手数料とは別に「信託報酬」というものが引かれてしまうことです。
売買のタイミングが読め、ハイリターンを多く得るために、少しコストをかける……という考え方ができるなら問題ありませんが、損ばかりして、コストばかりかかるようなら、投資の方法を変えることをおすすめします。

Copyright© 2014 初心者投資NAVI All Rights Reserved.